さぁどうも、こんばんわ。
例により、人によってはおはようございます、こんにちわ。
最近の生活リズムが自分でも把握できないぐーたらな私です。

今日は毎日の売り上げについてです
現在、私は個人事業主として働いております
「個人事業主」って聞くとなんだかカッコいいですし
なんか稼いでるようなイメージがありますよね
でも実際そうでもなく
特に私なんて稼ぎは本当に微々たるもの・・・
そんな私、主には軽貨物や動画編集、その他諸々とやっておりまして
最近でこそある程度仕事を入れることは出来るようになってきましたが
平均的な売り上げというのはまだまだ遠いんですよね
基本的に私は「1日1万5千円~2万円」をベースに考えてます
その中で20~25日働けばある程度稼ぎになる額がその当たりだからです
もちろん日によっては5万ほど稼げる日もあれば
逆に4千円、なんなら0の日だってもちろんあります
正直今やっている案件やアプリでの成約などなど
その当たりがなくなったらまぁ、無一文人生にまっしぐらなんですよね
だから正直、かなーり毎日が怖いです
ここで基本の金額について
軽貨物でしたら8時間労働ぐらいすれば1万5千円はまずまず行きます
それこそ出前館や宅配のような単価×件数でもおおよそ確実に稼げます
10時間などいけば2万も普通に稼げます
ただそのような案件が毎日も取れるわけもなく
やはりどうしても1日で取れても4時間前後の案件なんですよね
それで8千円とすれば、そこから何とか1日の売り上げを作らなければ
そう思いパソコンを叩きなんとか案件がないかを探し
それでようやくベースの金額に届くか否かって感じです
まぁ正直やり方が下手くそだったなぁと今になって思います
朝5時間程度でまとまってお金を稼げる「主」の仕事があればかなり違うでしょう
朝7時からなら12時、お昼の時間を使って残りの額を稼ぐだけですしね
それがあるかないかで本当に個人事業では違うと思います
ただ当初の私はそんなことも頭になる
「毎日仕事すればいける!」としか考えてなかったです
毎日案件が取れるかなんてわからないのにね(笑)
まぁまぁ言うてですよ
前述したみたいに
最近はようやく仕事も入れれては来てますよ
コンスタントに1万5千円+は狙えますよ
ただ、なんでしょうね
社会人勤めとは違う「緊張感」って凄いですよね
仕事が取れなくなったらそれで0ですからね
毎日毎日ギャンブルでもやってるかのような気分です
で、また軽貨物はそんなんですが
動画編集とかも最近は単価が安くなりましたねぇ
昔は正直、大学生ながらも
月30万ぐらいなら本気でやれば行けましたしね
それが今では「1本3000円」とかが普通になってきてる状態
正直びっくりですよね
もちろんYoutubeなどSNSが当たり前になってきている今
より簡単なソフトも多く出ています
それにより自分で動画作る人も増えましたし、何より
動画編集って簡単ってイメージが凄いんだなって思います
正直今どきならスマホですぐにオシャレな動画作れますしね
そのノリで依頼されることも最近は多いです
いや、大変なんだからね?
スマホで出来るようなのは「テンプレート」があるからであって
動画ソフトにはそんなんないから1からイメージを作るんだからね
物によっては1か月とか普通にかかるし
簡単なものでようやく1,2時間ぐらいだからね
「動画、1時間で2本作れませんか?」って以来あったけど
出来るかぁ!
カットもテロップも効果音もエフェクトもなく
ただOPとEDをくっつけるだけなら出来るけど
最初の構成から考えて、もちろんフルテロップ&効果音とか言われたしね
あれです、簡単に考えないでね、ほんとに
結構大変なんですよ?(笑)
という風な話でね
正直動画でもそこまで稼げなくなってきました
本当にお小遣い稼ぎ程度にしかできないね
今の単価なら1日3本は作らないと利益出ないし
その本数するなら朝から晩までパソコンとにらめっこしなきゃだし
まぁキツよね~
やから簡単な動画は本当にうれしいです(笑)
カットのみとかなら1日6本は余裕で作れるしね
というわけで以上、「日当」のお話でした
あれです、最近そんなことばかり考えてたので
とりあえず愚痴みたいにはなるだろうけど
とりあえずブログで喋ろうと思い書いてみました
まぁこんな感じでやってる~ってお話でした(笑)
今回も短いですがこの程度にしておきます
やらなきゃな動画などもまだあるので
少しずつでも進めていくとしますよ!
というわけで、ここまで見てくださってありがとうございます
またボチボチブログも書きますので
よければまた、覗きに来てくださいね
それでは、ここまで見てくださった貴方に感謝しつつ
今日も布団に入ります。
それでは、おやすみなさい。